8月2日~8月7日、ねぶた祭りです。
8月1日は前夜祭。
で、今日は「青森ねぶたお祭り広場」
今年出陣するねぶたを、ねぶたの運行コースになっている大通りに展示して、一足お先に祭り気分に浸りましょう、という祭り。
お囃子ももちろん威勢よく披露されます。
・・・って、それもう祭りじゃん。
普通に、ねぶた祭りじゃん。
ということで、青森は、今日からしばらくお祭りです。
大型ねぶた、移動中。
祭り期間は、歩道に観覧席が設置されるので、自転車は自然と車道を走ることになります。
交通量の多い道は気を使います。
祭り期間と言っても、ねぶたは夜の祭り。
日中は、もちろん、ちゃんと仕事します。
2012年7月30日月曜日
予備のフライトがさ、邪魔なんだよ。
Flight-Lをはじめとする一体成型フライト。
Flight-Lの発売以降、ずっとお世話になっているのですが、問題は予備のフライト。
ダーツ自体は、セッティングしたまま収納できるケースに入れているのですが、予備のフライトを収納するケースが、各メーカーとも、どうも具合が悪い。
こんなのや、
Flight-Lの発売以降、ずっとお世話になっているのですが、問題は予備のフライト。
ダーツ自体は、セッティングしたまま収納できるケースに入れているのですが、予備のフライトを収納するケースが、各メーカーとも、どうも具合が悪い。
こんなのや、
こんなのや、
こんなのや。
ぜんぶ、でかい。
邪魔。
何でもかんでもリング付けて、「どっかにぶら下げてください」的なアプローチがどうも好きじゃない。
予備のフライトをケースの横にブラブラぶら下げてるのはどうもカッコ悪い。
なんとかならんですかね。
ダーツケース、縦に伸びてもいいので、ロケット鉛筆みたいな収納はできませんかね。
セッティングしたままのダーツの収納部分と、その上でも下でも、予備のフライト入れがくっついたケース。
横にブラブラよりスッキリするし、持ち運びしやすいと思うんですけど。
どっかのメーカーさん、ちょっと検討しませんか?
2012年7月28日土曜日
田舎館村の田んぼアート
今年から、役場前と道の駅、2か所でアートしてます。
田舎館村の道の駅、実はかなり面白く。
こんな、コンビネーション遊具があったり、
電動カートや、電動の電車、おもしろ自転車などがあります。
写真は、電動カート。
カートの奥に見えるのが、田んぼアートの展望台。
今年の、道の駅の田んぼアートはこれ。
北前船にのった、七福神。そして龍。
五穀豊穣。田んぼアートにはぴったりの題材。
この七福神、船の後方に視線を向けると、
何か飛んでます。
北前船を追いかけるように。
アップにすると、
マジンガーZ!
今年、作品誕生40周年だそうで、田舎館村含め、4カ所の田んぼアートでマジンガーZが見られるそうです。
マジンガーZ、その後のロボットアニメに多大な影響を与えてますからね。
ファーストガンダムのおもちゃ、テレビアニメでは無い、ロケットパンチを発射することができました。
これもマジンガーZの影響。
走って現場に向かうエヴァンゲリオン。
これもマジンガーZ的な動き。
今は、全国で見られる田んぼアート。
この最初は田舎館村。
いろんなところに影響を与えている、マジンガーZと田舎館村の田んぼアート。
まだ見たことのない方は、ぜひ。
田舎館村の道の駅、実はかなり面白く。
こんな、コンビネーション遊具があったり、
電動カートや、電動の電車、おもしろ自転車などがあります。
写真は、電動カート。
カートの奥に見えるのが、田んぼアートの展望台。
今年の、道の駅の田んぼアートはこれ。
北前船にのった、七福神。そして龍。
五穀豊穣。田んぼアートにはぴったりの題材。
この七福神、船の後方に視線を向けると、
何か飛んでます。
北前船を追いかけるように。
アップにすると、
マジンガーZ!
今年、作品誕生40周年だそうで、田舎館村含め、4カ所の田んぼアートでマジンガーZが見られるそうです。
マジンガーZ、その後のロボットアニメに多大な影響を与えてますからね。
ファーストガンダムのおもちゃ、テレビアニメでは無い、ロケットパンチを発射することができました。
これもマジンガーZの影響。
走って現場に向かうエヴァンゲリオン。
これもマジンガーZ的な動き。
今は、全国で見られる田んぼアート。
この最初は田舎館村。
いろんなところに影響を与えている、マジンガーZと田舎館村の田んぼアート。
まだ見たことのない方は、ぜひ。
2012年7月27日金曜日
2012年7月26日木曜日
Trek Mamba 2012
訳あって、現在の自転車はTrekのMamba。
これ。
GTのKarakoramはわずか1ヶ月ほどのお付き合いでした・・・。
気に入ってたのに。
別れは突然来るもので。
急遽、我が家にやってきたMamba。
最初のうちはKarakoramの感覚が身についていたからか、ちょっと違和感がありましたが、すこし乗ると、すぐになじみました。
29er、Rockshox、油圧ディスクブレーキなど等、基本スペックは変わらず。
ハンドリングはKarakoramより自然な感じ。
TrekのG2ジオメトリ、合わない人にはまったく合わないと言われてますが、何となく、私には合ったのかも。
Mamba、長いお付き合いになればいいなぁ。
Karakoramにも移植した、MIYATAのTrippleCrossのバーエンドバーを、また移植。
TOPEAKのボトルホルダーやCATEYEのセーフティライト、Bikeguyのライトホルダーなど等も、もちろん移植。
使い勝手は、変わらずいい感じ。
ちなみに、Mambaは毒蛇のこと。
映画「キル・ビル」でユマ・サーマンが演じていた女殺し屋は、「ブラック・マンバ」って名前でしたね。
世界で一番人の命を奪った毒蛇らしいです。
うちのMambaもブラック・マンバですが、おとなしく、おとなしく。
安全走行を心がけております。
これ。
GTのKarakoramはわずか1ヶ月ほどのお付き合いでした・・・。
気に入ってたのに。
別れは突然来るもので。
急遽、我が家にやってきたMamba。
最初のうちはKarakoramの感覚が身についていたからか、ちょっと違和感がありましたが、すこし乗ると、すぐになじみました。
29er、Rockshox、油圧ディスクブレーキなど等、基本スペックは変わらず。
ハンドリングはKarakoramより自然な感じ。
TrekのG2ジオメトリ、合わない人にはまったく合わないと言われてますが、何となく、私には合ったのかも。
Mamba、長いお付き合いになればいいなぁ。
Karakoramにも移植した、MIYATAのTrippleCrossのバーエンドバーを、また移植。
TOPEAKのボトルホルダーやCATEYEのセーフティライト、Bikeguyのライトホルダーなど等も、もちろん移植。
使い勝手は、変わらずいい感じ。
ちなみに、Mambaは毒蛇のこと。
映画「キル・ビル」でユマ・サーマンが演じていた女殺し屋は、「ブラック・マンバ」って名前でしたね。
世界で一番人の命を奪った毒蛇らしいです。
うちのMambaもブラック・マンバですが、おとなしく、おとなしく。
安全走行を心がけております。
2012年7月21日土曜日
道の駅「なみおか」アップルヒル
本日、所要で弘前へ。
青森への帰り、道の駅「なみおか」アップルヒルへ。
ここ、物産展やお土産物屋さんが横丁風に並んでいて、ゆっくり、じっくり見て回ることができます。
おせんべいや大福が、その場で作られていて、出来立てを試食させてくれます。
焼き立てのせんべいのうまいこと!
季節になると、収穫したてのりんご直売所ができます。
そんなアップルヒルの、実はとてもおすすめポイントが、少し丘を登った遊具のある広場。
ここからは、浪岡の町や、遠く八甲田連峰を望むことができます。
風にあたって遠くを眺めていると、すっきりします。
青森への帰り、道の駅「なみおか」アップルヒルへ。
ここ、物産展やお土産物屋さんが横丁風に並んでいて、ゆっくり、じっくり見て回ることができます。
おせんべいや大福が、その場で作られていて、出来立てを試食させてくれます。
焼き立てのせんべいのうまいこと!
季節になると、収穫したてのりんご直売所ができます。
そんなアップルヒルの、実はとてもおすすめポイントが、少し丘を登った遊具のある広場。
ここからは、浪岡の町や、遠く八甲田連峰を望むことができます。
風にあたって遠くを眺めていると、すっきりします。
2012年7月18日水曜日
2012年7月17日火曜日
2012年7月14日土曜日
2012年7月13日金曜日
2012年7月11日水曜日
2012年7月10日火曜日
2012年7月7日土曜日
VSPHOENIX Sで初めて投げた
VSPHOENIX S、青森市のスーパーフリークスで1台、稼働しています。
で、遅ればせながら、投げてきました。
なんだかいろいろ光ってます。
ナンバー光るし、筐体の縦ラインも光ってるし、ボタンもカードリーダーも光りまくり。
ボードを照らすサイドライトが青っぽくて、慣れないとちょっと狙いずらい。
VSPHOENIXでは筐体の縦ラインにあったレーティング表は、この位置に。
カード置き場があるのはいいですね。
一番大きな変化があったディスプレイの位置。
これ、とても見やすい。
個人差があると思いますが、上を見上げるより、断然見やすいです。
カードリーダーがVSPHOENIXより下に位置しているので、カードをかざすときスカした感じになりますが、すぐ慣れました。
音が、昔のゲーム機みたいなシャリシャリした感じの楽曲で、なんか嫌い。
初めて投げてみて、一番気に入った点は、アウトボードが抜きやすいこと。
アウトボードの素材が変わったのか、VSPHOENIXの時より、すっと抜けます。
全体的にいい感じのS。
ボードのライトがもうちょっと落ち着いた色だったらなぁ。
でも、この感想、VSPHOENIXの時も思ったな。
慣れるんだな、人間。
で、遅ればせながら、投げてきました。
なんだかいろいろ光ってます。
ナンバー光るし、筐体の縦ラインも光ってるし、ボタンもカードリーダーも光りまくり。
ボードを照らすサイドライトが青っぽくて、慣れないとちょっと狙いずらい。
VSPHOENIXでは筐体の縦ラインにあったレーティング表は、この位置に。
カード置き場があるのはいいですね。
一番大きな変化があったディスプレイの位置。
これ、とても見やすい。
個人差があると思いますが、上を見上げるより、断然見やすいです。
カードリーダーがVSPHOENIXより下に位置しているので、カードをかざすときスカした感じになりますが、すぐ慣れました。
音が、昔のゲーム機みたいなシャリシャリした感じの楽曲で、なんか嫌い。
初めて投げてみて、一番気に入った点は、アウトボードが抜きやすいこと。
アウトボードの素材が変わったのか、VSPHOENIXの時より、すっと抜けます。
全体的にいい感じのS。
ボードのライトがもうちょっと落ち着いた色だったらなぁ。
でも、この感想、VSPHOENIXの時も思ったな。
慣れるんだな、人間。
2012年7月6日金曜日
2012年7月5日木曜日
2012年7月4日水曜日
2012年7月3日火曜日
GalaxyS2(sc-02c)がICS(android4.0)へアップデート
ついにきたICSアップデート!
でも、バグ報告多数!
もう少し待ってみるかな。
でもフェイスアンロックやってみたいしな。
なんかあったら調整に時間かかるしな。
よし、決めた。
金曜夜にアップデートだ!
でも、バグ報告多数!
もう少し待ってみるかな。
でもフェイスアンロックやってみたいしな。
なんかあったら調整に時間かかるしな。
よし、決めた。
金曜夜にアップデートだ!
2012年7月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)